
源氏物語 第四十帖 御法
Impossible d'ajouter des articles
Désolé, nous ne sommes pas en mesure d'ajouter l'article car votre panier est déjà plein.
Veuillez réessayer plus tard
Veuillez réessayer plus tard
Échec de l’élimination de la liste d'envies.
Veuillez réessayer plus tard
Impossible de suivre le podcast
Impossible de ne plus suivre le podcast
Écoutez en illimité un large choix de livres audio, créations & podcasts Audible Original et histoires pour enfants.
Recevez 1 crédit audio par mois à échanger contre le titre de votre choix - ce titre vous appartient.
Gratuit avec l'offre d'essai, ensuite 9,95 €/mois. Possibilité de résilier l'abonnement chaque mois.
Acheter pour 3,74 €
-
Lu par :
-
岡崎 弥保
À propos de cette écoute
『源氏物語』全五十四帖 与謝野晶子による現代語訳をすべて朗読し、
オーディオ化しました。
近代で最初に『源氏物語』を訳した与謝野晶子は、それぞれの帖の冒頭に、その 帖の内容をふまえた歌を一首詠んでいます。その晶子の歌もすべて収録しています。
源氏物語のあらすじ&ブログ
https://ohimikazako.wixsite.com/kotonoha/blank-10
第四十帖 御法 みのり
光源氏 五一歳
主な登場人物 紫の上、明石の姫君
なほ春のましろき花と見ゆれども
ともに死ぬまで悲しかりけり
紫の上は大病以後、体調がすぐれないままでいた。出家を望むが光源氏は決してそれを許さない。
紫の上が発願した法華経の供養が盛大に行われた。死期を悟る紫の上は、花散里(はなちるさと)や明石の君(あかしのきみ)と歌を交わし、それとなく別れを告げるのだった。夏になり、紫の上の衰弱はさらに進んだ。紫の上は、見舞いに訪れた明石の姫君にもさりげなく遺言し、幼い孫たちの成長が見られないことを嘆き悲しむのであった。
その秋、紫の上は、光源氏と明石の姫君が見守る中、ついに息を引き取る。
源氏の悲しみは限りない。紫の上の美しい死顔を見た夕霧も悲嘆にくれる。葬送の儀がなされ、誰もが紫の上の死を深く悲しんだ。源氏は出家を志すが、紫の上の死を契機としてはならないと、かろうじて思いとどまるのだった。©2022 PanRolling

Vous êtes membre Amazon Prime ?
Bénéficiez automatiquement de 2 livres audio offerts.Bonne écoute !
Aucun commentaire pour le moment