Épisodes

  • ボウモ ア 10年 テンペスト
    Aug 25 2025

    ボウモ ア 10年 テンペストは、2009年から数量限定でリリースされた「嵐(テンペスト)」を意味するボトル。ファーストフィルバーボン樽のみで10年熟成、カスクストレングス(約55% ABV)、ノンチルフィルタードでボトリングされます。


    Afficher plus Afficher moins
    22 min
  • 108_トマーティン 14年 ポートカスク
    Aug 23 2025

    トマーティン蒸溜所は、スコットランド北ハイランド地方に位置し、「穏やかな巨人(The Softer Side of the Highlands)」と称されるシングルモルトウイスキーの生産者です。その名はゲール語で「ジュニパーが茂る丘」を意味し、1700年代から密造酒が作られていたという歴史を持つ土地に、1897年に正式に創業しました。標高315mという高地に位置し、モナリア山系のピートと花崗岩で濾過された清らかな軟水「アルタ・ナ・フリス(自由の小川)」を仕込み水として使用しており、これがトマーティンの特徴であるクリーンでフルーティーな酒質の根幹をなしています。


    Afficher plus Afficher moins
    19 min
  • 107_トリス エクストラ
    Aug 23 2025

    2007年時点で、日本のウイスキー市場は1983年のピークから6分の1に激減しており、「愛飲層の高齢化」「若年層のウイスキー離れ」「料飲店の業態変化」が主な要因でした。特に「とりあえずビール」文化が浸透し、居酒屋でのウイスキーの存在感は希薄でした。

    戦略の核心:「とりあえずビール」文化への挑戦

    サントリーは「とりあえずビール」からの脱却を目指し、「角ジョッキ」の提案によるジョッキスタイルの開発、ウイスキー1対ソーダ4の「黄金比の確立」、そして「ハイボールタワー」という専用サーバーの提供や店舗スタッフ向けセミナー開催といった地道な飲食店への浸透策を展開しました。これによりアルコール度数を7-8%に抑え、若者にも受け入れられる味わいを実現しました。

    マーケティングコミュニケーションでは、女優の小雪を起用した「ウイスキーが、お好きでしょ」キャンペーンが決定打となり、2009年には認知度が急上昇しました。

    Afficher plus Afficher moins
    17 min
  • 106_キングスバリー メインバライル 1980 32年
    Aug 23 2025

    キングスバリー(Kingsbury)は1989年にスコットランド・アバディーンで設立された独立瓶詰業者(インディペンデント・ボトラー)であり、日本の輸入会社「ジャパンインポートシステム(JIS)」との強い結びつきを持っています。


    その哲学は「最高の樽を、最高の状態でボトリングする」ことにあり、特にヴィンテージ主義、シングルカスクへのこだわり、そしてノンチルフィルタードの姿勢を堅持しています。


    Afficher plus Afficher moins
    21 min
  • 105_山鹿蒸溜所 YAMAGA NEW BORN 2023
    Aug 22 2025

    山鹿蒸溜所は、熊本県山鹿市鹿央町の盆地に位置し、「国見山系と菊池川水系の良質な深層地下水(硬度60~70度の軟水)」 に恵まれています。また、「冬場は-5度、夏は40度という寒暖差45度の極めて厳しい気候条件と高い湿度」 が、樽の呼吸を促し、熟成を加速させる「テロワール」を形成しています。


    竣工2周年記念の「YAMAGA NEW BORN 2023」は、バーボン樽で14~20カ月熟成させた厳選10樽をブレンドしたもので、アルコール度数58%、ライトピートが特徴です。


    香り: 「花の蜜やスポンジケーキのような優しい甘さ、プラムやアメリカンチェリーのような甘酸っぱさ、かすかなピート香の凛とした美しさ」と評されます。

    味わい: 「キャラメルの風味も重なり、ふくよかさが広がる」と表現され、若々しい力強さの中に甘くフルーティーな優雅さが共存しています。

    独自性: ニューボーンでありながら「アルコールの刺激が少なく、非常にマイルド」であることが特筆されます。これは「丁寧な蒸留と、山鹿の気候がもたらす熟成効果の賜物」と考えられます。

    このニューボーンは、「完成前の宝石の原石」であり、蒸溜所が目指す味わいの片鱗を明確に示しています。

    Afficher plus Afficher moins
    9 min
  • 104_久住蒸留所 シングルモルト 久住 THE FIRST
    Aug 17 2025

    久住蒸溜所は、長年のウイスキー販売経験を持つ宇戸田祥自氏の「自らの手でウイスキーをつくりたい」という情熱から2021年に大分県竹田市に設立されました。阿蘇くじゅう国立公園に位置するこの蒸溜所は、スコットランドの伝統的製法と、久住高原の豊かな自然、特に「名水百選」に選ばれた阿蘇山系の伏流水を融合させたウイスキー造りを特徴としています。

    Afficher plus Afficher moins
    9 min
  • 103_マッカラン ナイトオンアース イン スコットランド
    Aug 16 2025

    ●マッカラン ナイトオンアース イン スコットランド

    スコットランドの新年祭事「ホグマニー」。特に、新年最初に家を訪れる幸運をもたらす客人「ファースト・フッター」が持参するショートブレッド、ウイスキー、石炭の伝統にインスピレーションを得ています。

    デザイン: 日仏イラストレーターのエリカ・ドーン氏とのコラボレーション。ホグマニーの夜空や炎の儀式を表現した多層的なデザインが特徴です。

    樽構成: アメリカン・オーク、ヨーロピアン・オークのシェリー・シーズニング・カスクに加え、アメリカン・エクス・バーボン・バレルを使用。

    Afficher plus Afficher moins
    7 min
  • 102_アードベッグ アンソロジー 14年 ユニコーンズ・テール
    Aug 15 2025

    「アードベッグ アンソロジーコレクション」は、アードベッグが蒸溜所にとって全く新しいカスクタイプで熟成した、希少で特別、かつ実験的なシングルモルトのシリーズ。

    アイラ島に伝わる神話上の生き物をモチーフにした3作品で構成され、それぞれが伝統的なアードベッグの風味に新たな甘さや複雑さを加える「ハイブリッドなスタイル」を特徴としている。

    Afficher plus Afficher moins
    7 min