Couverture de 小学校最後の3年間で本当に教えたいこと、させておきたいこと

小学校最後の3年間で本当に教えたいこと、させておきたいこと

Aperçu
Essayer pour 0,00 €
Écoutez en illimité un large choix de livres audio, créations & podcasts Audible Original et histoires pour enfants.
Recevez 1 crédit audio par mois à échanger contre le titre de votre choix - ce titre vous appartient.
Gratuit avec l'offre d'essai, ensuite 9,95 €/mois. Possibilité de résilier l'abonnement chaque mois.

小学校最後の3年間で本当に教えたいこと、させておきたいこと

De : 中根 克明
Lu par : 井門 宗之
Essayer pour 0,00 €

9,95 € par mois après 30 jours. Résiliez à tout moment.

Acheter pour 18,70 €

Acheter pour 18,70 €

À propos de ce contenu audio

各所で絶賛の嵐!オンライン教育の重鎮によるベスト&ロングセラー『小学校最初の3年間で本当にさせたい「勉強」』、待望の続編。
一般に、親が介入できるのは小3くらいまでと言われる。
高学年となる小4以降、10歳のギャングエイジからは、親より友達になって、親の言うことなど聞かなくなる。
だからこそ、10歳までのしつけが重要なのだと…。
しかし、親のしつけが重要になってくるのは、むしろこれから。いよいよ言葉が通じるようになり、世の中の理を教えられるレベルになってきた。
だからこそ、悪さもするし、嘘もつくようになる。もう力尽くでは押さえられない。
ここでしっかり子供と対話していくことで、中学で本格的に思春期が始まってからも、子供が自分を失わず、
親子の信頼関係を結んだままでいられる。
中学受験との向き合い方など、勉強についても余さず網羅。
この時期におすすめの本59冊もカラーで紹介。中学校前の小4・小5・小6の過ごし方で将来が決まる!

はじめに

第1章 小4・小5・小6の過ごし方が未来を決める

第2章 高学年も家庭学習で学力を伸ばす

第3章 10歳からさせたいこと、教えたいこと

第4章 友達関係と学校のこと

第5章 中学校以降は自立をめざして

中根 克明
1952年生まれ。千葉大学卒。25歳のとき、マスコミ志望の大学生を対象にした作文教室を開く。
1981年、作文教室の草分け的存在である「言葉の森」を横浜で開講。通信教育を始める。小学生から大学受験生まで、1万3000人が学んだ。
©2020 Katsuaki Nakane 2020

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)

※こちらの作品は音量修正済みです。(2023年9月14日更新)

©2020 Katsuaki Nakane 2020
Les membres Amazon Prime bénéficient automatiquement de 2 livres audio offerts chez Audible.

Vous êtes membre Amazon Prime ?

Bénéficiez automatiquement de 2 livres audio offerts.
Bonne écoute !
    Aucun commentaire pour le moment