Couverture de 市朗怪全集 三十八

市朗怪全集 三十八

Aperçu
Essayez pour 0,99 €/mois Essayer pour 0,00 €
Offre valable jusqu'au 12 décembre 2025 à 23 h 59.
Jusqu'à 90% de réduction sur vos 3 premiers mois.
Écoutez en illimité des milliers de livres audio, podcasts et Audible Originals.
Sans engagement. Vous pouvez annuler votre abonnement chaque mois.
Accédez à des ventes et des offres exclusives.
Écoutez en illimité un large choix de livres audio, créations & podcasts Audible Original et histoires pour enfants.
Recevez 1 crédit audio par mois à échanger contre le titre de votre choix - ce titre vous appartient.
Gratuit avec l'offre d'essai, ensuite 9,95 €/mois. Possibilité de résilier l'abonnement chaque mois.

市朗怪全集 三十八

De : 中山 市朗
Lu par : 中山 市朗
Essayez pour 0,99 €/mois Essayer pour 0,00 €

3 mois pour 0,99 €/mois, puis 9,95 €/mois. Possibilité de résilier chaque mois. Offre valable jusqu'au 12 décembre 2025 à 23 h 59.

9,95 € par mois après 30 jours. Résiliez à tout moment.

Acheter pour 11,97 €

Acheter pour 11,97 €

3 mois pour 0,99 €/mois Offre valable jusqu'au 12 décembre 2025. 3 mois pour 0,99 €/mois, puis 9,95 €/mois. Offre soumise à conditions.J'en profite

À propos de ce contenu audio

市朗怪全集とは
実話系怪談のパイオニア、『新耳袋』シリーズの著者の一人が、語りで送る怪談全集! 1990年代に巻き起こったJホラー・ブームを牽引した実話怪談界の大御所が、満を持して登場する!!

内容紹介
もう一人 (13分)
ある日本人男性が、アメリカ人家族と現地に住んでいた。ある日、その家の娘さんと弟から奇妙なことがあったと聞く。 「あなたがもう一人いる」というのだ。それは…。

となりのY子ちゃん (6分)
K子ちゃんという女の子が隣に住むY子ちゃんと共に、中学のリレーの選手に選ばれた。二人は毎朝、朝トレをすることになった。 ある朝、Y子ちゃんを誘おうと隣の家の前に立った。なんだか違和感があった。いつもと違う顔をしたY子ちゃんが出て来た…。

水かけ (3分)
役者のNさんは役作りのこともあって、ある空手道場に通っていた。その道場の窓からは墓地が見えた。ある日練習をしているとそこに人がいることに気づく。 しかしその人がなんだか妙なのだ。どこが妙なのだろう? はっと気づいた。それは…。

池の伝説 (10分)
宝塚市郊外に、池があった。池というよりちょっと大きな水たまりだ。しかしこの池はなにがあっても決して水が枯れないという伝説があった。ある日ある子供がカンカン照りが続いた夏の日に池が枯れようとする瞬間を見る。ところが…。


池の主(ぬし) (5分)
人穴(ひとあな) (9分)
寮の管理人 (31分)
畳の染み (9分)
行くで (14分)
バスルーム (12分)

中山 市朗(なかやま いちろう) プロフィール
作家、怪異収集家
1982年、大阪芸術大学映像計画学科卒業。映画の助監督や黒澤明監督の『乱』のメイキングの演出などに携わる。
1990年、扶桑社から木原浩勝との共著で『新耳袋~あなたの隣の怖い話』で作家デビュー。
Jホラーブームを作った作家や映画監督に大きな影響を与え、ブームをけん引することになる。
著書に『怪異異聞録・なまなりさん』『怪談実話系』『怪談狩り』シリーズなどがある。

怪談は語ることが重要と、ライブや怪談会、放送などでも積極的に怪談語りを行っている。その他の著書に『捜聖記』『聖徳太子・四天王寺の暗号』『聖徳太子の「未来記」とイルミナティ」など多数。©2023 Ichiro Nakayama
Divertissement et arts du spectacle Horreur
Les membres Amazon Prime bénéficient automatiquement de 2 livres audio offerts chez Audible.

Vous êtes membre Amazon Prime ?

Bénéficiez automatiquement de 2 livres audio offerts.
Bonne écoute !
    Aucun commentaire pour le moment